本給付金事業は終了しました。
物価高騰等に直面する令和6年度において住民税が非課税または均等割のみ課税となる世帯(既に令和5年度非課税給付または均等割のみ課税給付の対象となった世帯を除く)に対し、対象となる世帯の世帯主に給付金(1回限り)を支給します。
1世帯あたり10万円
(注釈)本給付金は差押禁止および非課税の対象となります。
1 基準日(令和6年6月3日)に南越前町に住民登録があること
2 世帯全員の令和6年度住民税が非課税または均等割のみ課税(定率減税前)世帯であること(既に令和5年度非課税給付または均等割のみ課税給付の対象となった世帯を除く)
3 世帯全員が令和6年度住民税課税者に扶養されている者がいないこと
4 世帯に租税条約に基づく住民税課税免除を受けている者がいないこと
支給内容や確認事項が書かれた確認書を7月22日に発送しました。
お手元に届きましたら内容を確認の上、確認書に必要事項を記入し、保健福祉課に提出してください。
給付金を受け取るには申請が必要です。
申請書は保健福祉課、今庄事務所、河野事務所にあります。
こちらからもダウンロードいただけます。申請書に必要事項を記入し、必要書類を添えて保健福祉課に提出してください。
こども1人あたり5万円
(注釈)本給付金は差押禁止および非課税の対象となります。
1 世帯全員の令和6年度住民税が非課税世帯または住民税が均等割のみ課税世帯であること(既に令和5年度非課税給付または均等割のみ課税給付の対象となった世帯を除く)
2 基準日(令和6年6月3日)において世帯内で扶養している18歳以下(平成18年4月2日生まれ以降)の児童がいる世帯であること
(注釈)基準日以降に生まれたこどもも対象です。
支給内容や確認事項が書かれた確認書を7月中下旬に発送します。
お手元に届きましたら内容を確認の上、確認書に必要事項を記入し、保健福祉課に提出してください。
給付金を受け取るには申請が必要です。
「南越前町物価高騰対応重点支援給付金(令和6年度新たに住民税非課税世帯のこども加算分)申請書(請求書)」または「南越前町物価高騰対応重点支援給付金(令和6年度新たに住民税均等割のみ課税世帯のこども加算分)申請書(請求書)」 に必要事項を記入し、保健福祉課に提出してください。
世帯外で扶養している児童がいる場合
同一世帯ではないが扶養している児童について、こども加算を申請する場合に申請書と併せて申立書を提出してください。
・申立書
令和6年10月31日(木曜日)当日消印有効
(注意)期限後の受付はできませんのでご注意ください。
・手続きに現金自動預払機(ATM)は、絶対に使用しません。
・町、警察などが手数料の振込みを求めることは、絶対にありません。
・町、警察などがキャッシュカードをお預かりしたり、暗証番号をお尋ねしたりすることは、絶対にありません。
〇内閣府を騙った電子メールやサイトにご注意ください。
南越前町役場
〒919-0292
福井県南条郡南越前町東大道29-1
電話番号 0778-47-3000(代表)