南越前町では、家庭からでる生ごみの減量化と堆肥化による再利用を促進するため、購入された世帯に対し、奨励金を交付しています。
また、令和7年7月から更なるごみ減量化を推進するため、補助金額等の拡充をいたします。
南越前町内に住所を有し、生ごみ処理器の設置場所が確保されている者
【コンポスト容器等】
生ごみを自然に又はぼかし等を利用して、発酵を促進させる機能を有するもので電動でないもの。 (1世帯につき2基まで)
主な対象:コンポスト、ぼかし容器
【電動式の生ごみ処理機】
電力を利用して、生ごみを分解又は乾燥し減量化するするもの。(1世帯につき1基まで)
主な対象:乾燥型生ごみ処理機、バイオ式生ごみ処理機
※下記の物は対象となりません。
(1) 営利転売を目的として購入されたもの
(2) 中古品
【コンポスト容器等】
1基あたりの購入額の70%以内(100円未満切捨て)。
但し、1基当たりの上限を10,000円とする。(1世帯につき2基まで)
【電動式の生ごみ処理機】
1基あたりの購入額の70%以内(100円未満切捨て)。
但し、1基当たりの上限を50,000円とする。(1世帯につき1基まで)
1.役場建設整備課、または町ホームページにて申請様式を取得してください。
2.申請様式に必要事項を記入し、処理器購入に係る領収証書と町税の滞納がないことが分かる書類を添付して役場建設整備課に提出してください。
南越前町役場
〒919-0292
福井県南条郡南越前町東大道29-1
電話番号 0778-47-3000(代表)