福井鉄道路線バス(王子保河野海岸線)のご利用について
最終更新日:2025年4月11日 ページ番号:01168
運賃補助
町が発行する運賃補助券を使うと、下記の運賃で乗車できます。
- 河野地区内は、100円
- 河野地区内から白崎の区間までは、200円
- 河野地区内からたけふ新駅までの区間は、300円
- 運賃補助券は無料です。河野事務所で交付できます。
- 交付の際には、住所氏名などをご確認させていただきます。
- 運賃補助券の利用は、南越前町民に限ります。他の方への譲渡を禁じます。
- 利用方法は、運賃補助券の表紙をご覧になるか、河野事務所(電話番号:0778-48-2111)へお尋ねください。
- 福井鉄道路線バス(王子保河野海岸線)の時刻表及びルート図は、添付ファイルからダウンロードできます。
通学定期券購入補助
福井鉄道株式会社が販売する通学定期券の購入について補助を行っています。通学定期券を購入する際に、町が発行する福井鉄道バス通学定期券購入申請書兼証明書 (以下、申請書兼証明書)と通学証明書(高等学校等発行)があれば、以下の表の利用者負担額で定期券を購入できます。
乗降停留所名 | 利用者負担額 | ||
---|---|---|---|
1ヶ月定期 | 3ヶ月定期 | 6ヶ月定期 | |
赤萩 ~ 具谷 ⇔ 武生駅前・ たけふ新駅 |
7,300円 | 21,800円 | 43,500円 |
糠長島 ~ 丸山団地 ⇔ 武生駅前・ たけふ新駅 |
10,900円 | 32,500円 | 65,000円 |
- 申請書兼証明書は、河野事務所(電話番号:0778-48-2111) で発行しています。発行には印鑑が必要です。
- 通学定期券を利用するためには、ICOCAカードが必要です。
- 通学定期券およびICOCAカードはたけふ新駅で販売しています。
※ ICOCAカードを新たに発行する場合は、別途500円が必要です。
- 通学証明書の発行については、通学する高等学校等にお問い合わせください。2回目以降の購入の際は、学生証等でも代用できます。
- 通学定期券の購入の詳細については、下記URLをご覧ください。
https://fukutetsu.jp/newsDetail.php?num=555
福井鉄道株式会社自動車部
電話番号:0778-21-0712
関連情報
福井鉄道株式会社(新しいウィンドウが開きます)
2025年4月1日(火)福鉄バスダイヤ改正について(新しいウィンドウが開きます)
添付ファイルのダウンロード
時刻表(王子保河野海岸線-新たけふ行き)(PDF形式 71キロバイト)
時刻表(王子保河野海岸線-糠長島行き)(PDF形式 82キロバイト)
お問い合わせ先
観光まちづくり課
電話番号:0778-47-8013 ファックス:0778-47-3261
メール:kanmachi@town.minamiechizen.lg.jp(メールフォームからもお問い合わせいただけます)
表示切替