郵便入札

最終更新日:2024年4月1日 ページ番号:10550

郵便入札について

 南越前町では、電子入札によるもの以外の入札案件のうち、必要であると認めた入札案件について郵便入札を導入します。従来の競争入札と入札書の提出方法等が変更となりますので、御注意ください。詳細については下記のとおりとなりますので、要領、手引き等を御確認のうえ、参加してくださいますようお願いいたします。

1 郵便入札とは

 郵便入札とは、あらかじめ指定した日時までに、郵送または持参により入札書(様式第1号)を提出する方法による行う入札のことをいいます。

2 入札書の提出方法

郵送の場合

・入札書は、二重封筒(内封筒および外封筒)とし、「一般書留」または「簡易書留」のどちらかによる郵送となります。
・普通郵便やメール便または特定記録郵便など、その他の方法による入札は受付できません。
・入札書の到達期限は入札通知書に記載している期限までです。(到達期限必着)

持参の場合

・入札書の提出期限は郵送の場合と同様に、入札通知書に記載している期限までです。
・直接持参の場合は、外封筒を省略できます。

3 開札について

・郵便入札の参加者のうち、希望する者があるときは、開札に立会うことができます。
・代理人が立会いを希望する場合は立会委任状(様式第2号)を持参し、提出してください。

要領、手引き、様式等

添付ファイルのダウンロード

01南越前町郵便入札実施要領(PDF形式 80キロバイト)

02南越前町郵便入札手引き(PDF形式 272キロバイト)

(様式第1号)入札書(エクセル形式 50キロバイト)

(様式第2号)委任状(2007以降ワード形式 15キロバイト)

入札書(記載例)(PDF形式 129キロバイト)

お問い合わせ先

総務課

電話番号:0778-47-8000 ファックス:0778-47-3261
メール:soumu@town.minamiechizen.lg.jpメールフォームからもお問い合わせいただけます)

表示切替