防災拠点施設等で公衆無線LAN(Wi-Fi)が使用できます

最終更新日:2025年9月1日 ページ番号:11157

 南越前町では、防災拠点施設及び観光案内所等において、緊急事態時の重層的なインターネット接続手段を提供するために公衆無線LAN(Wi-Fi)を整備し、防災情報等の支援を行っております。

 下記施設においては、災害時はもとより、平常時においても公衆無線LAN(Wi-Fi)利用が可能となっております。

 ※大規模災害時には、住民や観光客等によるインターネット回線接続の集中・混雑が予想されるため、必要な情報の入手が困難となる場合があります。

利用可能場所

 1.南越前町本庁舎及び別館

 2.今庄住民センター

 3.河野住民センター

 4.南条保健福祉センター

 5.南条公民館

 6.南越前文化会館

 7.今庄観光案内所(JR今庄駅舎内)

 8.河野観光案内所(北前船主の館・右近家内)

 9.道の駅山海里

 10.花はす温泉そまやま

 11.今庄の宿かねおり

利用制限

 午前8時~午後6時/1回の認証で120分利用可能(何回でも接続可能)

 ※災害発生時で避難所として開設した場合などは、利用時間・認証制限なしで利用可

利用方法

 Wi-Fiに接続した状態で、認証操作を行ってからご利用できます。

注意事項

 ・本サービスは、認証画面に表示される利用規約に従ってご利用ください。

 ・利便性を考慮し、暗号化等の措置は実施しておりません。

 (セキュリティ対策は接続するパソコン側等で実施し、自己の責任と判断でご利用ください)

 ・大量のデータをダウンロードするなど、迷惑行為は禁止します。

 (通信回線に負担のかかる端末については、一部利用を制限する場合があります)

お問い合わせ先

防災安全室

電話番号:0778-47-8016 ファックス:0778-47-3261
メール:bousai@town.minamiechizen.lg.jpメールフォームからもお問い合わせいただけます)

表示切替