令和7年2月2日執行 南越前町長選挙及び福井県議会議員補欠選挙について
最終更新日:2025年1月10日 ページ番号:10757
選挙は、私たちの意見を政治に反映させるための大切な手段であり、最も重要な権利のひとつです。必ず投票しましょう!!
選挙の概要
選挙の詳細については、選挙の概要をご覧ください。
選挙の日程
告示日 福井県議会議員補欠選挙 1月24日(金)
南越前町長選挙 1月28日(火)
投票日 2月2日(日)
投票
日 時 2月2日(日)午前7時から午後8時まで(一部投票所は午後7時まで)
投票所 南条保健福祉センター他15か所
(※各投票所の場所と投票時間は、選挙の概要をご覧ください。)
注 意 無投票となった選挙については投票は行われません。
投票の有無については、福井県議会議員補欠選挙は1月24日(金曜日)、南越前町長選挙は1月28日(火曜日)の午後5時以降に告知放送、ケーブルテレビ文字放送、ホームページでお知らせします。
開票
日 時 2月2日(日)午後9時から
開票所 南条地区公民館2階ホール
注 意 いずれの選挙も投票が行われない場合は、開票は行われません。
南条地区公民館(第4投票所、開票所)ご利用の方へ
~車両通行制限等のお知らせ~
中学校体育館の工事のため、国道から公民館への車での進入ができません。
投票および開票の際は、役場前の信号機から迂回し、中学校前の駐車場をご利用ください。
投票入場券について
投票入場券は、1月24日(金)に発送予定です。1枚のハガキに4人分まで記載してあります。1人分ずつ切り離して必ず本人が持参してください。入場券が届いていない場合や忘れた場合などでも、選挙人名簿に登録され選挙権があることが確認できれば、投票が可能です。
いずれの選挙も無投票の場合は、お手数ですが破棄していただきますようお願いします。
選挙の有無についてはこちら
選挙公報について
区長を通じて、1月31日(金)までに各戸配布します。また、南越前町役場と各事務所にもございます。
いずれの選挙も無投票の場合は配布されません。
期日前投票
投票日当日、仕事や旅行などで投票所に行くことができない方は、前もって投票することができます。
投票日当日は大変混雑します。期日前投票をぜひご活用ください。
南越前町長選挙と福井県議会議員補欠選挙では、期日前投票期間が異なります。一度に両方の選挙について期日前投票する場合は、1月29日(水)以降にしかできません。また、無投票となった選挙については期日前投票もありません。
期 間
福井県議会議員補欠選挙 1月25日(土)から2月1日(土)まで
南越前町長選挙 1月29日(水)から2月1日(土)まで
(注意)一度に両方の選挙について期日前投票する場合は、1月29日(水)以降にしかできません。
無投票となった選挙については期日前投票もありません。
場 所
南越前町役場、今庄住民センター、河野住民センター
(居住地区にかかわらず、いずれの会場でも投票できます。)
必要なもの
投票入場券(1月24日(金)に発送予定、届いていない場合は不要)
宣誓書兼請求書(期日前投票所に用意してあります。)
(様式はこちらから事前にダウンロードできます。)
不在者投票
期日前投票所に行くことができない方で、次の1から3のいずれかに該当する場合は、事前に手続きをすることで不在者投票ができます。不在者投票の手続きには日数が必要ですので、余裕をもってお手続きください。なお、不在者投票の投票用紙などの請求は、告示日前でも可能です。
(請求書等の送付先 〒919-0292 福井県南条郡南越前町東大道29-1 南越前町選挙管理委員会)
1.南越前町以外の市区町村の選挙管理委員会における不在者投票
仕事や出産などで、選挙期間中、南越前町以外の市区町村に滞在している方は、滞在先の市区町村の選挙管理員会で不在者投票ができます。
(1) 南越前町選挙管理委員会に、直接もしくは郵便またはマイナポータルで投票用紙など必要な書類を請求してください。(様式はこちら)
(2) 交付された投票用紙などを持参して、滞在先の市区町村の選挙管理委員会に出向き、投票手続きをしてください。
(3) 投票手続きをした滞在先の選挙管理委員会から、南越前町選挙管理委員会に投票用紙などが、送られてきます。
※この場合の不在者投票ができる期間は、告示日の翌日から2月1日(土)までの滞在先選挙管理委員会の執務時間内となります。そのため、滞在先で他の選挙が行われていない場合、通常、執務時間外となる平日の17時15分以降や土日祝日には投票ができませんので、注意してください。
2.指定病院等における不在者投票
指定病院等(都道府県選挙管理委員会が不在者投票のために指定した病院・老人ホーム等)に入所している方などは、その施設内で不在者投票ができます。投票は病院長等が管理する場所で行います。入所されている施設等にお問い合わせください。
3.郵便等による不在者投票
公職選挙法に定められた障がいのある方は、ご自宅などから郵便等による不在者投票ができます。郵便等による不在者投票は、あらかじめ郵便等投票証明書の交付を受ける必要がありますので、交付を申請される方は、お早めにお問い合わせください。
郵便投票証明交付申請書(記載例含む)(PDF形式 116キロバイト)
郵便投票証明書交付申請書(代理記載と併せ行う)(記載例含む)(PDF形式 108キロバイト)
(1) 南越前町選挙管理委員会に、郵便等投票証明書の提示とあわせて投票用紙など必要書類を請求します。
※請求期限は、1月29日(水)までなので注意してください。
郵便等不在者投票請求書(記載例含む)(PDF形式 96キロバイト)
郵便等不在者投票請求書(代理記載用)(記載例含む)(PDF形式 111キロバイト)
(2) 交付された投票用紙にご自宅などで記載します。
(3) これを郵便等によって南越前町選挙管理委員会に送付します。※直接、持参することはできません。
郵便等による不在者投票ができる方の条件
郵便等による不在者投票は、次のような障害等のある方(○印の 該当者)に認められています。(上肢若しくは視覚の障害の程度により代理記載ができる場合がありますが、詳細については、南越前町選挙管理委員会までご連絡ください。)
身体障害者手帳 | 障害名 | 障害の程度 | ||
---|---|---|---|---|
1級 | 2級 | 3級 | ||
両下肢、体幹、移動機能 | ○ | ○ | ||
心臓、腎臓、呼吸器、ぼうこう、直腸、小腸 | ○ | - | ○ | |
免疫、肝臓 | ○ | ○ | ○ |
戦傷病者手帳 | 障害名 | 障害の程度 | |||
---|---|---|---|---|---|
特別項症 | 第1項症 | 第2項症 | 第3項症 | ||
両下肢、体幹 | ○ | ○ | ○ | ||
心臓、腎臓、呼吸器、ぼうこう、直腸、小腸、肝臓 | ○ | ○ | ○ | ○ |
介護保険の被保険者証 | 要介護状態区分 |
---|---|
要介護5 |
郵便等による不在者投票の詳細はこちらもご覧ください(総務省ホームページ)。
その他
投票所や開票所が混雑している時は、入場制限を行う場合があります。
添付ファイルのダウンロード
お問い合わせ先
選挙管理委員会事務局(総務課内)
電話番号:0778-47-8000 ファックス:0778-47-3261
メール:soumu@town.minamiechizen.lg.jp(メールフォームからもお問い合わせいただけます)
表示切替