伝統的な古民家の耐震改修促進事業(耐震改修)

最終更新日:2024年5月21日 ページ番号:10522

伝統的な古民家の耐震化を促進するために、耐震改修を支援しています。

耐震改修工事着工前にお申し込みください。

住宅全体の耐震改修工事

対象となる住宅

  • 昭和56年5月31日以前に着工して建設された一戸建て木造住宅
  • 南越前町木造住宅耐震診断等促進事業実施要綱等に基づく耐震診断を行い、診断評点が1.0未満または評価指数が30を超える住宅
  • 伝統的構法による住宅または、終戦前(1945年以前)の地域の伝統的民家の意匠を基調としたものとして「福井の伝統的民家」に認定された住宅

対象となる改修工事

一般診断法

  • 改修後の診断評点が1.0を上回り、かつ次のいずれかに該当するもの
  1. 住宅全体の耐震改修工事で、改修後の診断評点が1.0以上となるもの
  2. 1 による工事の実施が困難な場合で、改修後の診断評点が0.7以上となるもの
  • 木造住宅耐震診断士が工事監理を行い、診断評点とおりの耐震性能があることを、工事完了後に耐震診断士が証明すること

伝統耐震診断法

  • 改修後に診断評点1.0以上と同等以上の耐震性能を有するもの
  • 伝統耐震診断士が、工事完了後に再度耐震診断(伝統耐震診断法)を行い、耐震性があることを確認すること

補助金額

  • 補助限度額 237万5千円(工事費の10分の10以内)

添付ファイルのダウンロード

申込書(PDF形式 183キロバイト)

耐震改修工事実施計画書(PDF形式 93キロバイト)

同意書(PDF形式 49キロバイト)

お問い合わせ先

建設整備課

電話番号:0778-47-8003 ファックス:0778-47-3166
メール:kensetsu@town.minamiechizen.lg.jpメールフォームからもお問い合わせいただけます)

表示切替