マイナンバーカードの代理人による受け取りについて

最終更新日:2024年6月21日 ページ番号:03776

マイナンバーカードの代理人による受け取りについて

マイナンバーカードの受け取りはご本人の来庁が必要ですが、障がいのある方や未就学児、小・中学生、高校生、施設に入所中などでやむを得ず来庁できない場合は、代理人にカードの受け取りを委任できます。必要書類が変わりますので、必ず予約時にお知らせください。

マイナンバーカードの代理交付要件

マイナンバーカードの交付申請者が下記の場合は、法定代理人および任意代理人がマイナンバーカードを受け取ることができます。

・成年被後見人

・被保佐人、被補助人

・未就学児、小学生、中学生

・75歳以上の高齢者

・長期入院者

・障がいのある方

・施設入所者

・要介護・要支援認定者

・妊婦

・海外留学中の方

・高校生・高専生

・ひきこもり状態にある、心の問題など何らかの理由で自宅にいる方

マイナンバーカードの代理交付に必要な書類

申請者本人のもの(代理人が原本を預かり持参)

・交付通知書(はがき)

・通知カード、住民基本台帳カード、マイナンバーカード(お持ちの方のみ)

・たんなんカード、印鑑登録証(お持ちの方のみ)

・本人確認書類(有効期限内のものに限ります。)

 下記表のうち「A2点」または「A1点+B1点」または「B3点(うち顔写真付きを1点以上)」

・ご本人の来庁が困難であることを証する書類

代理人のもの

・本人確認書類(有効期限内のものに限ります。)

 下記表のうち「A2点」または「A1点+B1点」

・代理権の確認書類

 法定代理人の場合:戸籍謄本その他の資格を証明する書類(ただし、本籍地が南越前町の場合は不要)

 その他の場合:委任状等、ご本人が代理人を指定した事実を確認できる資料(交付通知書の「委任状」欄に記入することで足りる)

本人確認書類
A 住民基本台帳カード(顔写真付き)、マイナンバーカード、運転免許証、運転経歴証明書(交付年月日が平成24年4月1日以降のもの)、パスポート、身体障害者手帳、精神障害者保健福祉手帳、療育手帳、在留カード 等
B 「氏名・生年月日」または「氏名・住所」が記載され、市区町村が適当と認めるもの
健康保険証、介護保険証、医療費受給者証、各種年金証書、年金手帳・基礎年金番号通知書、母子健康手帳、社員証、学生証、預金通帳 等

来庁が困難であることが判断できる書類

成年被後見人 登記事項証明書 ※代理権を証明するもの
被保佐人、被補助人 登記事項証明書の代理行為目録など、代理権を証明する書類
未就学児・小学生、中学生 生年月日の記載のある本人確認書類
75歳以上の高齢者 生年月日の記載のある本人確認書類 ※交付通知書(はがき)裏面の委任状欄に外出困難である旨を記入
長期入院者 入院診療計画書、領収書、診療明細書、病院長が作成する顔写真証明書など
障がいのある方 障害者手帳、障害福祉サービス受給者証、自立支援医療受給者証など
施設入居者 入所証明書類、施設庁が作成する顔写真証明書など
要介護・要支援認定者 介護保険被保険者証、認定結果通知書、ケアマネジャー及びその所属する事業者の長が作成する顔写真証明書など
妊婦 母子健康手帳、妊婦検診を受信したことが確認できる領収書、受診券など
海外留学 査証のコピー、留学先の学生証のコピーなど
高校生・高専生 学生証、在学証明書など
ひきこもり状態、心の問題など
何らかの理由で自宅にいる方
公的サービス等の従事者が作成する書類

顔写真証明書について

マイナンバーカードを交付するにあたり、マイナンバーカードの顔写真と申請者本人の顔を確認することが必要ですので、顔写真付きの本人確認書類をお持ちいただきます。

ただし、下記の場合は「顔写真証明書」があれば、顔写真つきの本人確認書類がなくても代理交付ができます。

添付する写真は、正面を向いているもので帽子やサングラス等を装着していないものでご用意ください。

写真の用紙サイズは問わず、普通紙や白黒印刷でも構いませんが、必ず印刷してお持ちください。

添付いただいた写真は返却できませんので、ご了承ください。

顔写真証明書は、本人確認書類のB1点になります。

○申請者本人が15歳未満の場合

 親権者が顔写真証明書を記入・作成します。

○申請者本人が長期入院者・施設入所者の場合

 病院長または施設長が証明者となります。

○居宅介護支援を受けている方の場合

 担当ケアマネージャー及びその所属する事業者の長が証明者となります。

○ひきこもり状態、心の問題など何らかの理由で自宅にいる方

 自宅からの外出が困難であることを相談している公的機関の職員及びその機関の長が証明者となります。

添付ファイルのダウンロード

個人番号カード顔写真証明書(法定代理人)(PDF形式 45キロバイト)

個人番号カード顔写真証明書(施設長)(PDF形式 44キロバイト)

個人番号カード顔写真証明書(指定居宅介護支援事業者の長)(PDF形式 48キロバイト)

個人番号カード顔写真証明書(公的な支援機関の長)(PDF形式 48キロバイト)

お問い合わせ先

町民税務課

電話番号:0778-47-8015 ファックス:0778-47-3042
メール:tyouzei@town.minamiechizen.lg.jpメールフォームからもお問い合わせいただけます)

表示切替