ツキノワグマに注意しましょう
最終更新日:2025年7月17日 ページ番号:10575
7月に入り、北海道や東北にてクマによる人身被害が発生し、7月16日には、福井県内においても川釣り中の方がクマに襲われる事件が発生しました。
夏の時期は子グマの親離れや交尾期となるため、クマの活動が活発化します。
辺りが暗い時間帯の外出は控える。外出の際は音を鳴らし周囲を明るくする。また、人身被害を防ぐため次の対策や行動を心がけ、一人ひとりがクマに対して十分に注意してください。
○クマを人里に引き寄せない
・誘引物(生ゴミ、クワの木等)を管理する
・隠れ場所になるヤブは刈り払う
○山野ではクマとの遭遇を避ける
・山や川では単独行動を避け、鈴やラジオを鳴らす
・行動中に草木が密集している場所などでは、歩みを止めて周囲を確認する
・県HPで出没情報を確認する
○クマと出会ってしまったら
・距離がある場合は、ゆっくりと後退する
・襲われそうになった場合は、伏せて頭部を守る
福井クマ情報(Fukui Bear Information)( 新しいウィンドウが開きます)
お問い合わせ先
農林水産課
電話番号:0778-47-8001 ファックス:0778-47-3607
メール:nousui@town.minamiechizen.lg.jp(メールフォームからもお問い合わせいただけます)
表示切替