ツキノワグマの出没対策を実施してください!

最終更新日:2025年11月1日 ページ番号:11236

 今年は、全国的にクマの出没や人身被害が増えています。福井県内でもクマの痕跡や目撃情報が多数寄せられております。今後、南越前町内においてもクマの出没が多くなる可能性が高くなるため以下の事に気を付けて対策をしてください。

〇 クマとの遭遇を避ける対策

・農作業や散歩、ウォーキングなどの外出の際は鈴やラジオなどで音を鳴らし、クマに人の存在を知らせましょう。

・夜間や朝夕の薄暗い時の外出は控えるなど、クマと出会わない対策をしましょう。

〇 クマを引き寄せない対策

・住宅周辺で不要なカキやクリなどは早く収穫して処分するなどクマの餌場をなくしましょう。

・生ごみや機械の油などを屋外に放置しないようにしましょう。

〇南越前町防災アプリや福井クマ情報、新聞などでクマの出没情報を確認しましょう!

添付ファイルのダウンロード

チラシ クマと会わないために!会ってしまったら!(PDF形式 421キロバイト)

チラシ 入山者向けクマ注意 福井県(PDF形式 1,505キロバイト)

クマの特徴・習性・五感(PDF形式 717キロバイト)

お問い合わせ先

農林水産課

電話番号:0778-47-8001 ファックス:0778-47-3607
メール:nousui@town.minamiechizen.lg.jpメールフォームからもお問い合わせいただけます)

表示切替